HGUC
GUNPLA EVOLUTION PROJECT
Zガンダムをつくる。


ビーム・サーベル刃はビルダーズパーツHDのMSエフェクトを使用します。クリアーブルーを吹き付けました。


アキレス腱のとこに垂れてる板をディテールアップします。


毎日毎日スジ彫りばかりして流石に飽きてきたので今回はプラ板工作でディテールアップします。

ウェーブ社のディテールパンチで撃ち抜いたプラペーパーを使います。


今からやるぞという時に都度撃ち抜いてたら効率悪いので暇な時に抜いて保管しておいた方が私の場合勝手が良いです。


こんな感じになりました。なんというか戦闘機っぽいです。


腹の方は既存パーツとプラ板積層部分とが上手く馴染んでるか捨てサフ吹いてチェックしながら成型に励みます。


胸部カウルは一旦突起物等根こそぎ削り落としパイパン状態からディテールを写真のように追加していっております。idolaのエッチング製ブレードアンテナを取り付ける予定です。


あと手首ですね。やっぱこの穴あき手首だけではショボさはいなめませんからして、


我が家秘蔵の次元ビルドナックルズ「角」を使いたいと思います。10年くらい前のアイテムですが未開封です。


消費税8%時代の値札がついていました。


大中小の穴の空いてない握り拳、武器持ち手、平手が左右分ずつ入ったランナーが二枚入っておる太っ腹な構成。ただ個人的には小さい手首はいらんかな。こればっかり余るんですよ笑


中サイズで行こうと思います。ということで今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください