MGグフVer.2.0
完成報告。

000a
今回の投稿はMGグフVer.2.0完成報告です。

000b
2009年に発売されたキットですが今の目で見ても相当凄いキットで作り応えがあります。

001
正面。
煽りで。

002
003
003b
マスターグレード2.0系キットですのでバンダイによる並々ならぬ情熱に満ちた内部フレーム構造が採用されており非常に塗装映えします。

003c
003d
003e
003f
003g
003h
003i
003j
バーニアは当ブログお馴染みのクリアーレッド+メタリック系塗料との混色です。トップコートを吹く時にクリアーレッドを持ち上げるお気に入りの手法で塗っています。

003k
金色はクレオスのGXゴールド、銅みたいな色はタミヤのカッパーを使いました。

003l
銀色はガイアのEXシルバーやスターブライトアイアン等を場所に応じて使い分け。

003m
ガンメタはガイアノーツ。色んな金属の塊が積み重なってフレームと推進装置等が組み立てられた感を狙いました。金属塗装は全て下地に黒サフを吹いています。

003n
モノアイはガラスパーツに変更。
キット付属のモノアイカバーは光をしっかり拾わせたかったので敢えて装着していません。取り付け可能です。

003o
栄光のジオニックマークは付属のインレタデカールです。一発勝負で剥がすのも塗装ごとになってしまうため絶対に失敗出来ませんが上手く貼ると非常に良いアクセントとなります。

003p
膝フレームを取り付け忘れていましたので装着。

003q
以上、フレームでした!
一旦外装を着けてしまうと簡単にはこの状態に出来ないのでしっかり楽しんでから外装を着せました。MGの立体パズル感が本当に楽しいです。

004
ということでグフです。あんだけ複雑な形状をしたフレームを殆ど全て覆い隠してこのシンプルなフォルム(笑)
流石MG。流石Ver.2.0。なんとも贅沢です。

005
006
007
008
外装の塗装は
本体色の水色:白サフ後、ピュアホワイト + ウルトラブルー
胸部等青:白サフ後、コバルトブルー + ウルトラブルー + ニュートラルグレー + ピュアホワイト
濃いブレー:黒サフ後、ニュートラルグレーv + ピュアホワイト
間接等:メカサフライト
サフも含めて外装は全てガイアノーツです。

スミ入れはタミヤエナメルを用いています。こちらはブラック + クリヤーブルーとなります。

009
010
011
MG Ver.2.0ではお馴染みの頭部のスイングに応じてモノアイが連動するギミックも健在。この機構は楽しくて本当に素晴らしいですね。

012
013
キャノピーはキットでは(敢えて)つや消しっぽい処理がされていますが好みでクリアーオレンジを吹いて光沢トップコートを吹きました。キャノピーが雲って居たら視界が悪かろうと思ったためです。裏に銀等を吹いてもっと派手にする事も出来ましたがあまりやり過ぎると玩具っぽくなりそうだったのでこんな感じにしてみました。実物はもっとオレンジの発色が良いです。

014
コックピットは勿論開閉式。

014b
外装を装着すると殆ど見えませんがパイロットも塗装しています。

014c
MG恒例の1/100スケールフィギュアですが今回はランバ・ラルとクラウレ・ハモンが付属しています。キットのままでは自立が困難なので台座を見繕って接着しました。これで安心です。

以前は鬼門だった人間の塗装もクレオスの極細面相筆MB09をいただいてからは一気に捗るようになりました。良い筆に替えることでここまで塗り易くなるとは…まさに塗装革命です。

015
今回も要所要所に1mm金属球を埋め込んでいます。約30カ所。

016
017
前腕部のアクセントにラピーテープ(赤)を貼りました。

018
019
020
021
022
ランナー構成の都合上、前腕部のカバーは左右分余剰が出ますのでヒートロッド無し版や両腕にヒートロッドの射出口を取り付けることが出来ます。但し本キットに付属するヒートロッドは一本です。

023
シールド。
でっかいジオンマークと白いラインは付属のインレタです。
ここの貼り付け作業が一番緊張しましたがバッチリ決まりました。

024
025
ヒートサーベルは刃の部分がマットなクリアーパーツでしたが根元をクリアーイエロー、先をクリアーオレンジで塗装し光沢仕上げにしています。

026
クリアーパーツの透過を利用してデカールで遊んでみました。ここの質感はかなり気に入っています。

027
028
029
030
031
032
033
034
035
036
037
キット付属の可動指式手首はフニャフニャで保持力ゼロなのでフィンガーバルカン以外の手首は全てMSハンドに置換しています。造型もサイジングもこちらの方が遥かに優れています。

038
039
MSハンドの武器持ち手とヒートサーベルの柄にネオジム磁石を埋め込んで保持するように改造していますのでこのような持たせ方も出来ます。

040
041
初代は私が幼稚園児だった何十年も前に再放送で観たきりなので記憶が怪しいですがこういう両方が普通の手首になっている機体もいましたよね?記憶違いかも知れませんがこの状態を再現したかったのです(笑)

042
043
ザク2.0との比較。
「ザクとは違う」機体だけあって全高も違います。

044
我が家のグフ達と。
あとHGUCのグフカスタムも所有しているのですが倉庫の奥深くに行ったみたいでちょっと探し出せませんでした(汗)

045
色も一緒なのでREVIVE版グフの基本塗装も終わらせました。諸事情でこちらの完成はちょっと先になりそうです。テストショットが公開された時はどうなることかと思いましたが良い感じでバランスを取ってくれてREVIVE版も個人的にはかなりお気に入りのキットとなりました。忙しくてパチ組みレビュー出来ませんでしたのでいつの日かいきなり完成報告となりそうです。

046
お次はヒートロッド。
画期的なパーツ構成で組立時に驚愕しました。

047
こんな感じで取り付けていきます。

048
049
先端部分以外節がひとつひとつ分離出来るので任意の長さに調整出来ます。

050
051
052
このパーツを使ってアクションベース1に接続出来ます。

053
054
055
056
057
058
059
060
061
062
ということでMGグフVer.2.0でした。
もともとMGには苦手意識があったのですがMGターンXが出た時に一念発起して初めて全塗装で完成させて以来少しずつあれこれ手を出し完成させるのがやっとだったのが今回はかなり細かい部分まで塗りわけてみたりとかなり楽しく作ることが出来ました。その分手数もかかりましたが(笑)
ということで今後も色々なキットにトライしていきたいと思います。

さて次回予告ですがちょっと予定変更でプレバンから届いたアイテムを緊急レビューです!ご期待ください。

「MGグフVer.2.0
完成報告。」への2件のフィードバック

  1. 両手とも普通の手首のグフいましたよ。
    グフは男のロマンですよね

    1. カニバブラー様

      コメント有難う御座います!
      お陰様で胸の痞えがとれました(笑)
      読んでいただき幸甚であります。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます!!

カニバブラー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください