近所のセリアで面白いものが売ってたので買ってみました。
ひとつ百円(税別)です。
まずは連結ディスプレイベース。
私が知らなかっただけでもう随分と話題の商品らしいですね笑
百円とは思えんクオリティ。
しかも材質はポリスチレンというのもありがたい。
デミトレーナーを入れてみました。
今度HGUCザクF2とかホビー・ハイザックとかも入れてみましょうかね。
デミトレーナーがやや小柄なこともありますが結構余裕があります。
ベース自体は横や縦に延長出来るようなのでもう財力とスペース次第でなんでも飾れそうですよ。
でこちらも買ってみました。
むしろこれ目当てでベースも買ったといっても過言ではないくらい面白いアイテムです。
オレンジ色の柵が良いですね。
床もちゃんと抜けてて昇降出来るような形状になっておりました。
特にベースに固定する機構などはないので、
自由に使ってください、的な。
いいすね〜
これが百円(税別)ですからね。すごいです。
MSフィギュアとか絡めても楽しそうです。
表現の幅がさらに広がりそう。
ということで周回遅れどころか何周も遅れてるっぽいですが当ブログでも連結ディスプレイベース登場しました。有効活用していきたいと思います。
次回はこれのレビューでもやってみましょうかね。これまた周回遅れ感はんぱないですが、プラ板工作に使っていこうと思います。ということで今回は以上です。