ティフォエウスガンダム・キメラ等はセメント硬化中なので他のキットにちょっかい出してみましょうか BANDAI SPIRITS 魔神創造伝ワタル 風神丸開封しました。テストショット写真に惹かれてヨドバシドットコムで取り寄せてみました。
あっという間に形になります。
素晴らしい造形でかっこいいです。パーツ構成も素晴らしくてSDガンダム系キットでよくあるエグい肉抜き穴や「これどうやって塗り分けるんだ???」的な箇所は皆無です。素晴らしい。
ちなみに私は「魔神創造伝ワタル」についても風神丸についても何の予備知識を持たずに本キットを購入しましたね。純粋に模型的美しさに惹かれて作ってみたいなと思い手を出しました。
後頭部に合わせ目が出ますが段落ち処理すれば問題ないです。厳密には額にも合わせ目が出ますが目立ちません。
顔面も極めて美しいです。
ツインアイは別パーツ。
クインマンサみたいで手持ちのHGUCクシャトリヤの頭部に取り付けてみたくなりましたが 1/144 ガンプラにはちょいとでかいです。
SD体型であるにももかかわらず広い可動範囲を有します。
刀は鞘から取り出せます。
ガンプラ同様、股間には3ミリ穴がありますのでシンプルスタンドや魂ステージなど市販の汎用スタンド各種に直接取り付けることが出来ます。
初回限定でこんな感じの武器がおまけでついてきます。
これがまたよく似合っててカッコ良いのですよ。
HGUCザクF2と大きさ比較。
密度感は引けをとりません。
Ma.K. 1/20 S.A.F.S. と大きさ比較。
どえらい肉抜き穴と塗り分け箇所の異常さに圧倒されたままぱちくみ以来数年放置中のSDW HEROES アルセーヌガンダムXと。
SDガンダム系キットはもう少し値段をあげてでも今回の魔神創造伝ワタルキットなみのパーツ構成にして欲しいなとは個人的に思いますね。身長も今回の風神丸くらいが個人的にはちょうど良い感じがします。
当ブログでは大昔から「SDガンダムをRG並のパーツ構成で出したら絶対ヒットする」と言ってきましたが、まじでMGSD出ましたからね、HGSD的なグレード展開でSDガンダムはリブートされる時が来ると思いますね。第一弾ハイゴッグ、第二弾ケンプファー、第三弾グフカスタムみたいな王道ラインナップで出てくれたら嬉しいです!
とは言いながらもガンタンクみたいなめちゃめちゃ出来の良いSDキットもありますね。ガンタンクはほんとハズレがないですね。
ということで BANDAI SPIRITS 「魔神創造伝ワタル」風神丸ぱち組み報告でした。
先日のハインドリーで試した大理石塗装のやり方を応用してやってみたい仕上げがありましてね現在制作中のキットと並行して完成させたいと思います。