MG ボール
シャークマウス仕様をつくる。


今回は後ハメ加工などをメインに投稿します。


何度もやってきた作業ですがご無沙汰過ぎて以前どのような手法を用いて後ハメ化したか正確には思い出せませんでした。

この時代Webを検索すればあれこれ出てくるのでしょうが、ここはひとつモデラーの意地で時分なりに解決方法を模索してみたいと思います。


と言った矢先、このパーツの加工方法は思い出しました。下の様にカットすれば良いのです。これは簡単です。


そして対応する腕部のガワ内部にあるピンをカットしモーターツールで地ならししておきます。写真右側がそれです。


この金属シャフトどうやって後ハメ化するのか、これがどうにも思い出せませんでした。


あれこれ考えたのですが、私はこんな感じで基部との境界線でカットしてみました。切断にはハセガワのモデリングソーを使用。断面の成型は別途行いましたが綺麗にカット出来ます。


組んでみました。
MG Ver.Kaのリデコだけあって非常にカッコ良いです。


ただ、個人的には窓枠の六角形パーツもブルー一色になっているのがどうにもメリハリに欠ける気がしますのでここは赤く塗るつもりです。


機体側面の窓枠も然り。


「目」に相当する箇所には穴が開いており、本来は別パーツを嵌め込みます。この段階では紛失等が怖かったので取り付けていません。


側面の窓枠は同系色だとやはりもやっとしてしまいますので赤く塗り分ける予定です。別パーツですので手堅く塗装出来ます。


加工が絡んだ箇所等を中心にゲート処理しながら組んでますが、まだまだ未処理の箇所があるのでこの記事を投稿した後処理して洗浄に移ります。


申し遅れましたが、腕部の可動部周辺はABS製なので合わせ目の接着は瞬着かABS用接着剤を使用する必要があります。私は手持ちのABS接着剤が硬化して使えなくなっていたこともあり瞬着を使用しました。


本キットはVer.Kaのパーツも収録されているので、こんな感じで額にバンパーを取り付ける事が出来ます。
以前記述しました通り今回私は個人的な好みで目玉のデカールは貼らずシャークマウスの口の部分だけ貼って機体中心にある丸い窓を一つ目に見立てるような仕上がりを目指すつもりなので立体的な変化の多いこのパーツを使おうと思います。


今回の投稿では使っていませんが、自動車のチンガードに相当する部分も余剰扱いされているVer.Kaのパーツに置換して情報量の多い仕上がりを目指そうと思います。

という事で今回は以上です。
並行してMGリックドム等も順調に進捗していますので近いうちにタイミング見計らって記事を投稿したいと思います。来週再来週は割りかしコンスタントな完成報告が出来そうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください