先般、実家に預けていた私の荷物の中にこんなものがあったので先日完成したジュアッグに続き制作することとなりました!
続きを読む
HGUC ズゴックMSM-07 Z’GOK 〜
HGUC ジュアッグ MSM-04G JUAGGU 〜
デカール貼り過ぎてなんちゃってジオノグラフィの巻。
作業も大詰めのこの頃になって、「元のコミカルなデザインを活かす」か「元祖MSVとしての出自を活かす」か少し考え出すようになりまして、
自分なりに結構妄想を膨らませていた頃だと思います。
HGUC ジュアッグ MSM-04G JUAGGU 〜
基本塗装無事にいけたの巻。
前項の通りエアブラシを持たない身としてはここは缶スプレーで手際よくこなしたいところです。
HGUC ジュアッグ MSM-04G JUAGGU 〜
BMCタガネの威力を堪能するの巻。
ひょんなことからFacebookやtwitter、InstagramのようなSNSで知り合った人達から刺激を受け始めて、
何がしか手元のキットを完成させてみたくなるのですが、
如何せんサボり癖がついてるものだからダラダラですよ。好きでやっとるのに情けない(笑)
ロボット魂”Ka signature” RX-160S
バイアラン・カスタム 〜レビューの巻。
皆様からのご声援のおかげで「万年未完」のガンプラモデラーだった私も今年の6月から10月半ばまでに11体(+ドラケンE)完成させることが出来ました。諸事情により投稿日を4月29日にしております。ご了承くださいませ〜
初めてガンプラ(1/144 旧ザク)を組んでから29年の歳月が経ちましたがこれ程のペースで制作したことは未だかつて御座いませんでした。
さて、今回はちょっと休憩的な意味も含めていつもとは趣を変えて、完成品トイのご紹介です。
見ての通りガンダムUC エピソード4「重力の井戸の底で」の主役?!こと、『バイアラン・カスタム』で御座います!